今年の小学生自由研究・自由工作

台風、西日本の方にむかったそうですね。

こちらは呆気なく終わったけれど、豪雨被害の地域が厳しい天気になりませんように。。

 

 

関東台風直撃で、出歩けないだろうと思っていたので。昨日は宿題デーにしました。

ドリルと自由研究(自由工作)を終わらせました✨

今年は娘の希望でスノードームに。

材料は全てセリアで。

 

・水糊

・中に飾るアイテム(イルカと貝殻にしました)

・ラメパウダー

・クラッシュホロ

・スポンジ

 

以上です。あとはジャムの空き瓶を使いました。(私はかわいい瓶が捨てられない女…)

 

まずは蓋のサイズにあわせてスポンジを丸く切り取ります。今回は白のスポンジにしました。

 

そこに飾りたいパーツを接着します。

f:id:tanenolog:20180729072934j:image

注意としては、接着剤は水に強い、材料にあわせた強力なものを使うといいです。

うちはこれ

f:id:tanenolog:20180729073348j:image

 

今まで少しずつ使ってたのに、娘に渡したら一気になくなりました…!

 

最初グルーガンで作ったのですが、粘着力が弱くて失敗。

f:id:tanenolog:20180729073453j:image

これが

f:id:tanenolog:20180729073506j:image

あらら。とじちゃった。

挙句スポンジ部分も蓋から少し剥がれてしまいました。

 

これは試作だったんですけどね。

ちなみに水部分は250mlの瓶に糊は42mlのものを全部入れてみました。

それだと少し多かったようで、ラメやホロが長い時間漂っていて、もう少しハラハラ落ちてもいいかも?というもったり感でした。でも長く漂っていてほしいのならいいかも!いつまでもキラキラしていて綺麗です✨

 

あら話がとんじゃってましたね〜。

 

では今度スポンジを蓋に接着します。

f:id:tanenolog:20180729074549j:image

ここでもう一度注意点!

大きいパーツをつけたい場合、瓶がハマらない可能性があります。接着する前に一度瓶をかぶせてみましょう。

その為、水関係は最後に作るのがいいと思います!

 

 

それでは次にキラキラの水を作ります。

 

f:id:tanenolog:20180729074913j:imagef:id:tanenolog:20180729074922j:image

この2つを購入しました。

ホロが反射して綺麗だったので、クラッシュホロオススメです。

娘はこれらを2色ずつくらいいれてました。

 

f:id:tanenolog:20180729075227j:image

割り箸で混ぜます。

210ml入る瓶に水糊42ml入りのものを半分入れました。

残りは水道水で。

f:id:tanenolog:20180729075502j:image

セリアではこれが2本入って100円!安い〜

 

水、水糊、ラメ、ホロ、混ぜて

蓋を接着して完成!

 

水はギリギリめいっぱい入れてください。蓋して溢れるか…?てくらい。そ〜っとしめれば以外とギリまで水入れられます。

でないとひっくり返した時に、上部分に空気の空間がいっぱいできてしまうんですね〜。

 

さあ完成!

 

f:id:tanenolog:20180729080541j:image

 

イルカと貝とヒトデ

 

蓋についてるのはシールテープです。

こちらと、画用紙に制作記録を書いたものが完成です!

 

まだ絵日記他、が残ってるけど、自由研究が終わって少し安心しました。